クラウド勤怠管理システム ICタイムリコーダー

新規導入企業の45%
60日以内に本稼働

※2023–25年 最新導入100社データ(2025年7月末時点)

初回1時間のヒアリング後、専任スタッフが平均6回の個別相談で導入を伴走。設定作業の支援/代行で悩む時間ゼロ。

導入フロー 

1,000社+

導入実績

10年+

運用実績

95%

継続利用率

最短1

利用開始

導入までの3ステップ

最短1日でトライアル可能!導入前から導入後まで、専任スタッフがしっかりサポート

ヒアリング

1時間

現在の勤怠管理の課題をお伺い
最適な導入プランを提案

システム・端末設定代行

電話/メール/打合せ 平均6回

専任スタッフが設定作業を支援/代行
オンラインによる対面トレーニングも可

ご契約&本稼働

運用開始

稼働後も継続サポートで運用を最適化
トライアルデータをそのまま本稼働にご利用

導入事例

初めてのクラウドシステム導入のお客様でも安心サポート。
大企業から中小企業まで、10年以上にわたって数多くの企業の勤怠課題を解決してきました。

有限会社辰巳園様

鳥取県倉吉市で造園業をしております。 私たち辰巳園は「夢を求め、育て、愛に出会う」を社是とし、個人のお客様から企業、官公庁まで ...

株式会社まちづくり川越様

埼玉県川越市「小江戸」と呼ばれる観光名所 川越市の物産を楽しんでいただく新名所として、 現存する蔵を改修しお土産やお食事を提供す ...

税理士法人熊代事務所様

紙で打刻するタイプのタイムレコーダーから乗換。集計や打ち忘れ修正など作業時間を軽減。 導入前の勤怠管理・労務管理の問題点は何でし ...

200円 / 人・月 初期費用0円

オプションの機能やサポートに追加費用は一切不要。
すべての機能・手厚いサポートをワンプランでご利用いただけます。

ワンプラン

すべての機能が使える勤怠管理システム

¥200

1名あたり / 月額

※お支払いは3ヶ月ごとの後払い制です

自動引落・銀行振込対応

短期利用にも最適

季節性のイベントや期間限定施設など、一時的に大量のスタッフの勤怠管理が必要な企業様にも最適です。 低コストのQRコード打刻を使って、必要な期間だけ利用することも可能です。

選ばれる4つの理由

ICタイムリコーダーが数多くの企業に選ばれ続ける理由

多彩な打刻手段

ICカード、スマホ、PC、虹彩認証、QRコードなど様々な打刻方法に対応。テレワークや不正打刻防止に最適。

200円/人 のワンプラン

初期費用0円+月額200円/人のシンプルな料金体系。追加費用一切なしで全機能利用可能。

充実の機能

打刻機能はもちろん、有給休暇管理、休暇・残業申請、シフト管理など勤怠管理機能を網羅。

給与システム連携

「給料王」「弥生給与」「給与奉行」など主要給与ソフトとの連携で給与計算が簡単。

多彩な打刻手段

事務所への出社やテレワーク、店舗への勤務など様々な勤務形態に合わせた打刻方法を選べます。
複数の打刻方法を組み合わせて使うこともできます。

ICカード

ICカードをカードリーダーにかざして簡単打刻。SuicaやPASMO、社員証などの既存ICカードが利用可能です。

✔ 出社勤務

虹彩認証

目の虹彩を利用した生体認証。端末のカメラを見つめるだけで完全非接触・マスク着用のまま打刻可能です。

✔ 非接触打刻、不正打刻防止

QRコード

QRコードをスキャンして簡単打刻。専用カードリーダー不要でコスト削減。短期アルバイトにも最適です。

✔ 低コスト導入

スマホde勤怠

スマートフォンから簡単打刻。テレワークや外出先からの打刻に最適。GPS機能で位置情報も記録できます。

✔ テレワーク、出張対応

充実の勤怠管理機能

日々の打刻記録だけでなく、有給休暇管理や休暇・時間外労働申請、シフト管理など
勤怠管理に必要な機能をすべて網羅しています。

ワークフロー機能

スマホ、PCブラウザでの休暇や残業申請でペーパーレス化を実現。承認フローの設定も簡単です。

シフト管理

シフト作成・管理が簡単に行えます。作成したシフトは従業員とリアルタイムで共有できます。

不正打刻防止

出張や直行直帰の位置情報(GPS)を記録。生体認証でのなりすまし防止。修正履歴の保存で打刻の改ざんもチェックできます。

自動集計機能

残業時間や休憩時間を自動で計算。月次集計データも簡単に出力できます。

権限管理

細かな権限設定が可能。部門ごとの管理者設定や、機能ごとの利用制限が設定できます。

在宅ワーク対応

スマホやPCブラウザでの出退勤を可能にし、テレワークに最適。GPS機能による位置情報の記録で不正打刻も防止。

各種給与ソフトと簡単連携

勤怠状況を集計するだけでなく、集計されたデータを各種給与ソフトへ簡単に連動できます。

対応給与ソフト例

 

主要ソフトのフォーマットは予め登録されているので、CSVデータのダウンロードだけで簡単に連携できます。

よくある質問

お客様からよくいただくご質問とその回答をまとめました

Q. クラウド型勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」は本当に1名 200円のみですか?

A. はい、本当です。100名以上でご利用の場合1名 200円/月額(税別)です。オプション料金等は一切必要ありません。
※6名~99名までは1名 250円/月額(税別)です。
※5名様以下は最低利用料金1,500円となります。
※打刻した従業員のみが課金対象となりますので、退職や休職等でご利用がない場合は、料金は一切かかりません。

Q. 既に社内で使用しているエクセルの勤務表のフォーマットをそのまま利用できますか?

A. 可能です。クラウド型勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」では既にご利用中のエクセル勤務表のフォーマットをご利用いただくことが可能です。また、既にエクセルで設定している計算式もそのまま利用いただけます。
※マクロは使用することが出来ません。

Q. 従業員によって権限分けをして利用したいのですが可能ですか?

A. 可能です。従業員の方の権限を細分化しての設定が行えます。例えば、
・従業員は勤怠記録の閲覧のみ行え、修正は行えない
・ブラウザからの打刻は行えないが、勤怠記録の閲覧は可能
・シフト組み(スケジュール登録)のみ行える権限を付ける
など、権限をメニュー単位で付与することができるようになっております。

Q. 導入にどれくらいの期間がかかりますか?

A. 最短1日での導入が可能です。お申し込みいただいた当日にアカウントを発行することも可能です。社員情報のインポートなどが必要な場合は、データをいただいてから1~3営業日程度でセットアップいたします。

Q. セキュリティ面は安全ですか?

A. 当社のクラウドサービスは、安全性の高いデータセンターで運用しており、SSL通信によりデータを暗号化しています。また、定期的なバックアップやセキュリティ監査を実施し、お客様のデータを安全に管理しています。

お問い合わせ

資料請求、お見積り、製品に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。 専任スタッフが丁寧にご対応いたします。

お電話でのお問い合わせ

平日 10:00 – 12:00 / 13:00 – 17:00

メールでのお問い合わせ

workinghours-sales@opentone.co.jp
24時間365日受付・順次対応

    個人情報の取り扱いについて同意の上ご送信ください。同意がない場合は送信されません。

    ※ 送信いただいた内容を確認後、担当者より3営業日以内にご連絡いたします。

    運営会社

    株式会社オープントーン (Opentone Co. ltd.)

    〒101-0041
    東京都千代田区神田須田町2-5-2 須田町佐志田ビル6F

    登録番号:T7010001099280